螺旋(らせん)階段は鉄骨!

2016.04.21| 桧町 O様邸

建て方が進行しているO様邸現場です。KIMG0806_R 床組みが終わり、1階の壁の建て方作業!KIMG0808_R KIMG0809_R 一面ずつ壁を組んで起こしていきます。KIMG0813_R KIMG0814_R 加工済みの材料も順次運搬され、1階が終われば次は2階です♪KIMG0874_R KIMG0876_R KIMG0878_R 地組みした壁のゆがみを直す大工さん。KIMG0882_R 壁を起こすと、建て入れを確認しながら固定。そして内部の間仕切り壁などの下地を組み立てていきます!KIMG0883_R こちら1階の様子♪ すっかり間取りがわかりますね(^-^)KIMG0875_R 2階の壁まで建て方作業が進んだところで・・・・・・・KIMG0953_R

なかなか普通の住宅ではお目にかかれないブツがやって来ました!このお家の目玉ともいうべき螺旋階段の登場です!!IMG_4373_R鉄骨で制作されたこの階段。屋根がかかる前に設置してしまいます!IMG_4372_Rさすがに人力では無理なので、クレーンを使って吊り揚げます。  IMG_4395_R 介錯ロープを手繰り寄せ、螺旋階段を所定の位置へ誘導します(‘ω’)ノIMG_4396_R 徐々に・・・・IMG_4397_R 徐々に・・・・・IMG_4400_R 吊り揚げられた螺旋階段の高度が下がり、現場の中へ納まっていきます。IMG_4403_R

鉄骨の丸い柱に取り付けられたチェッカープレートを加工した段板。グレーの錆止め塗装が鈍い光を放っていますね( ̄▽ ̄)IMG_4408_R 接地まであともう少し!IMG_4413_R IMG_4415_R 足元のベースプレートの位置を微調整しながら、設置位置を定めていきます。IMG_4429_R仮止めして、更に位置を微調整。IMG_4428_R   位置を微調整するごとに垂直を確認します!IMG_4438_R この作業を何度か繰り返し、位置が定まったところで・・・・IMG_4442_R あと施工アンカーにて、アンカーボルトを取付します。取り出したケミカルアンカーと呼ばれるこの液体の入ったガラス管。IMG_4443_R アンカーボルト取付用の穴をドリルであけます!IMG_4444_R   あけた穴にケミカルアンカーを挿入して、ボルトを入れてハンマーでたたき割ります。ガラス管の中の液体をそのままボルトで撹拌すると空気と触れたケミカルアンカーはたちまち硬化します。IMG_4472_R このケミカルアンカー、もの凄い強度を発揮するのです(‘◇’)ゞIMG_4477_R ナットをかけて、錆止めの塗装を塗ります。IMG_4481_R IMG_4494_R最上段の踊り場もコーチスクリューで固定します。とっても太いネジなので下穴を開けてから取付します!IMG_4463_R インパクトドライバーでビビッ!と固定!IMG_4464_RIMG_4469_Rこうして螺旋階段は無事に現場に納まりました!IMG_4498_R KIMG0955_R

階段が納まったので、小屋組みです。屋根を組立ます。KIMG0958_R KIMG0959_R 建て方が完了ですヽ(^o^)丿KIMG1017_Rこれから徐々に窓サッシや屋根工事が進むと更にお家らしくなっていきます!KIMG1019_R

 

鉄骨の螺旋階段は塗装をして仕上げます! 既にすごい存在感ですが、部屋の中が仕上がってきて階段の塗装が終わるのを想像すると楽しみですね~♪

早く塗装したい!( `ー´)ノKIMG1018_R

家づくりのご相談はお気軽に

注文住宅の間取りや素材選び、外観デザイン、価格などのご相談を承ります。土地探しのお手伝いや注文住宅建築の流れのご説明をご希望の場合には、お問い合せの際にお知らせください。不動産会社やファイナンシャルプランナーと協力して、お客様にとって最適なプランをご提案いたします。

ご希望の連絡方法をご利用ください

家づくりのご相談はお気軽に

注文住宅の間取りや素材選び、外観デザイン、価格などのご相談を承ります。土地探しのお手伝いや注文住宅建築の流れのご説明をご希望の場合には、お問い合せの際にお知らせください。不動産会社やファイナンシャルプランナーと協力して、お客様にとって最適なプランをご提案いたします。

ご希望の連絡方法をご利用ください